

ご結納とは?
結納(ゆいのう)とは、結婚の約束を正式に両家で確認し合う、日本の伝統的な儀式のことです。
これに対して「顔合わせ」は、両家が親睦を深めるための食事会で、形式に決まりはありません。
どちらを選ぶかは、両家の希望や意向に合わせて決めるのが一般的で、堅苦しい儀式を重んじるか、和やかな会食で親睦を深めるかによって選択できます。
料亭で行う
安心な結納
つきじ治作では、両家が安心して結納を行えるプランをご用意しています。伝統的な結納の手順がわかりやすい「結納の栞」をご用意しており、初めての方でも丁寧にご案内いたします。
完全個室でご家族だけの空間を確保できるため、周囲を気にせず落ち着いて儀式を進められます。本格料亭ならではの華やかなお料理とともに、両家の絆を深める大切なひとときをお過ごしください。


ご結納プラン
全て税込み
お祝い特典
- 卓上花
- 顔合わせ中の桜湯
- フリードリンク(二時間制)
祝席用桜湯、そしてお食事中のお飲み物はフリードリンクでご用意します。笑顔と祝福に満ちたひとときをお楽しみください。


祝宴に相応しい華やかな「祝い会席」 で彩られるお席
ご結納プラン
30,000円(税込)
プランに含まれるもの
お祝い会席・個室料金・フリードリンク・特典・消費税
祝いの席にふさわしい華やかなお料理を交えた、季節を味わう本格会席料理をご用意いたします。お顔合わせの流れなどお気軽にご相談ください。
お祝いの席を彩る卓上花、お飲み物もフリードリンクでご用意するのでご予算オーバーを心配する必要もなく、ゆったりとお過ごしいただけます。
箸付|祝い前菜 | 吸物 | 造里(車海老他三種盛) | 煮物 | 家喜物 | 茶碗蒸し|強肴(黒毛和牛) | 赤出汁 | お赤飯 | 香の物 | 水菓子
名物水たき
追加料金:お一人様3,300円(税込)
水たき(阿波尾鶏)、玉ねぎ
自家製ポン酢、もみじおろし、ねぎ
創業以来愛され続ける治作の名物料理「水たき」をお祝いのお席でご一緒に味わってみてはいかがでしょうか。
「複数人が作れば味に変化が生まれる」と、たった一人の料理人にのみ作らせ、看板メニューとした名物料理。原材料は鶏と水のみ。鶏本来の魅力を引き出すために生み出された技は、丸ごと一匹を頭の先から足先まで一切の無駄なく使用します。創業から90年以上経った現在でもたった一人の水たき番がその味を守り続けています。
結納品のご紹介
結納とは、両家が婚約を正式に取り交わす日本の伝統儀式です。
その際に交わされる「結納品」には、一つひとつに吉祥の意味が込められています。
代表的な結納品と意味は以下の通りです。
- 熨斗(のし):アワビを干した「熨斗鮑」。長寿や繁栄を願う。
- 寿留女(するめ):噛めば噛むほど味が出ることから「末永く幸せが続く」意味。
- 子生婦(こんぶ):昆布。「よろこぶ」「子孫繁栄」を願う。
- 勝男武士(かつおぶし):力強さや武運長久を象徴。
- 友志良賀(ともしらが):白麻糸。夫婦が共に白髪になるまで添い遂げることを表す。
- 末広(すえひろ):扇子。末広がりの繁栄を意味。
- 家内喜多留(やなぎだる):お酒。家が栄え、喜びが多く訪れるようにとの願い。
これらは「縁起物」として、結婚生活の繁栄・長寿・子孫繁栄を象徴しています。
結納品は「夫婦の絆を結び、両家の繁栄を願う縁起物」。
関東と関西では、関東では格式を重んじ、品数や形を整然と整えるのに対し、関西では華やかで豪勢な飾りつけといった特徴がありますが、現代では地域や家の慣習にとらわれず、両家の希望に合わせて品数を減らしたり、結納金と記念品だけを交換する「略式結納」も一般的になっています。
ご家族で相談して決められるのがよろしいかと思います。
つきじ治作でご用意できる結納品




組立式献上台(48㎝×1台)


組立式献上台(36㎝×1台)


一体型献上台(36㎝×1台)
品のある華やかさを持つ水引専門店の結納品など、お持ち込みも可能です。その際には、お仕度の都合もあるため事前にご相談くださいませ。


一人ひとりのお客様に合わせた
オリジナルの結納品を受付・製作する専門店です。
オフィシャルサイトより、お客様が直接オーダーしていただく形になります。
華やかな結納品をご要望のお客様へのおすすめです。
津田水引オンラインストア>>>
プラン以外にもお祝いのお席のご用意は可能です
おめでたい席にふさわしいお料理をご用意してお迎えいたします。
お祝い会席
22,000円
お祝いにふさわしい食材を、縁起の良いお料理に。華やかで艶やかなお祝いの席に相応しい献立をご用意しております。
※内容は季節により異なります。
箸付|祝い前菜 | 吸物 | 造里(車海老他三種盛) | 煮物 | 家喜物 | 茶碗蒸し|強肴(黒毛和牛) | 赤出汁 | お赤飯 | 香の物 | 水菓子
お祝い会席
33,000円
伊勢海老を丸々お造里に(禁漁期間を除く)、厳選された旬の食材をふんだんに、お祝いの席に相応しい食材、料理をコースでご用意いたします。
※内容は季節により異なります。
箸付| 祝い前菜 | 吸物 | 造里(伊勢海老含む) | 煮物 | 家喜物 | 揚物 |箸休め| 強肴(松阪牛) | 赤出汁 | お赤飯 | 香の物 | 水菓子
会席コースをお選びいただき、お問合せ下さいませ
個室料、お飲み物代、サービス料が別途かかります。
オプションメニュー
全て税込み
両家の特別なひとときを彩るオプション
結納や顔合わせを、両家が笑顔で過ごせる華やかで心地よい時間に彩る各種オプションをご用意しています。


レンタル衣装・着付け
提携店「bittersweet」の衣装をご利用いただけます。訪問着のレンタルをはじめ、着付けやヘアメイクも承ります。


スタジオ写真:22,000円
館内のスタジオにて1ポーズのみ


花束:5,500円~
お祝いカラーやご予算に合わせてご用意します。
お子様料理
幼稚園児~小学生くらいまでお子様のご年齢に合わせて、お料理をご用意いたします。

お子様料理:2,200円

お子様料理:5,500円

お子様料理:7,700円
追加のお料理
通常のコース料理に加えて、お料理の追加が可能です。

名物水たき追加:3,300円/人
水たきを含まない場合のみ

鯛の塩釜焼き:33,000円より
6名様以上で承ります

季節の特選食材:時価


鯛の祝寿司盛り 27,500円より
尾頭付きの鯛を一匹捌き、握り寿司でお召し上がりいただきます。お祝いの席でのふるまいとして皆様と縁起を分かち合うお品として人気です。


船盛り 55,000円より(4~5人前)
旬の海の幸を豪快に盛り込んだ華やかな船盛。彩り豊かな刺身の数々は、お祝いの席や特別な宴にふさわしい贅沢な一品です。
内祝い・お土産品
お土産品・内祝い品などもご手配ができます。鯛折、赤飯折をはじめ、紅白饅頭、カタログギフトや治作名物水たきなど様々にご用意可能です、お気軽にご相談ください。

- 鯛折:5,400円~
- 紅白饅頭:990円(2ヶ入り) 2,750円(5ヶ入り)~
- カタログギフト 4,180円~

- 治作名物水たき(冷凍)
- 小サイズ(1000g): 5,940円
- 大サイズ(1000g×2):8,640円