老舗料亭の「生おせち」だから美味しい
職人が目利きした厳選食材を数日かけて仕込み、早朝から盛り付け、時間に合わせて完成させる、そのままお召し上がりいただけるように用意したおせち料理です。冷凍のお取り寄せとは一味も二味も違う自慢の逸品です。


手作りの美味しさにリピートいただくお客様も多く、ご好評いただいております「つきじ治作のおせち」
新年を迎えるおめでたい時間をより楽しく、雅やかなものに彩りたいと思い、 腕によりをかけてご用意いたします
治作の職人が丹念に手掛け新しい年の幕開けにふさわしい贅沢なごちそう、お重にぎっしりと詰められた料理の品々は、厳選された食材を使用し、店内にて一品一品丁寧に仕上げました




特選治作のおせち 壽 58,000円
2~6人前 3段重 22cm×22cm
限定70個




治作のおせち 祝 37,000円
2~4人前 2段重 22cm×22cm
限定170個
予約期間 9月20日~12月15日
店舗にてお渡し 12月31日(水)13時~17時まで
①13:00~14:00 ②14:00~15:00 ③15:00~16:00
※各時間組数制限があり、予約時の先着希望順です。
お支払い 事前決済でお願いいたします。
電話・HP予約:銀行振込み、paypay決済、店舗へ持参
オンラインショップ:クレジットカード・コンビニ決済
保存/賞味期限 要冷蔵10℃以下、1月1日中にお召し上がりください。
注意事項
※配送不可・店舗での引き渡しのみとなっております。
※特定原材料等28品目の使用がございます。
※アレルギー等で献立の変更対応は行っておりませんので予めご了承下さいませ。
事前決済でご予約完了となります
早割クーポン
10月31日までのご予約確定で1,000円引き
クーポンコード
2026HAYAWARI
治作のおせちは、新年を寿ぎ、ご家族の健康と子孫繁栄を願う縁起の料理を詰め合わせました。鮮度の高い魚介類を厳選し、鮑は二時間以上かけてやわらかく炊き上げるなど、職人が一品ずつ丁寧に仕立てています。末広がりの食材や祝いの品々を彩り豊かに盛り込み、お重いっぱいに福をお届けいたします。
献立


治作の特選おせち 壽
一の重
伊勢海老、鰤照焼、数の子、松笠銀杏、手毬麩、お多福豆、合鴨ロース煮、穴子八幡巻、栗金団、酢牛蒡、菊花かぶ、真鯛龍皮昆布、紅白なます、鶏松風、田作り、帆立旨煮、本からすみ、いくら醤油漬、千代呂木
二の重
鮑軟らか煮、車海老芝煮、里芋、椎茸、赤蒟蒻、高野豆腐、牛蒡、梅型人参、姫くわい含ませ、地鶏、子持鮎、柚子ゆべし、鱈子昆布巻、金柑蜜煮、伊達巻、宇部かま新川、鱈場蟹真丈、鰻蒲焼、タケノコ、真蛸旨煮、結び生姜
三の重
錦玉子、真ふぐ唐揚 酢立、子持昆布、鰊昆布巻、飛騨牛ローストビーフ、鯖松前すし、花れんこん、真鯛西京焼、ひょうたん芝漬、青梅蜜煮、渋皮栗蜜煮、鶏照焼、松笠烏賊うに焼
治作のおせち 祝
一の重
伊勢海老、鰤照焼、数の子、松笠銀杏、手毬麩、お多福豆、合鴨ロース煮、穴子八幡巻、栗金団、酢牛蒡、菊花かぶ、真鯛龍皮昆布、紅白なます、鶏松風、田作り、帆立旨煮、本からすみ、いくら醤油漬、千代呂木
二の重
鮑軟らか煮、車海老芝煮、里芋、椎茸、赤蒟蒻、高野豆腐、牛蒡、梅型人参、姫くわい含ませ、地鶏、子持鮎、柚子ゆべし、鱈子昆布巻、金柑蜜煮、伊達巻、宇部かま新川、鱈場蟹真丈、鰻蒲焼、タケノコ、真蛸旨煮、結び生姜


早割クーポン
10月31日までのご予約確定で1,000円引き
クーポンコード
2026HAYAWARI
伊勢海老に、甘鯛、特製ローストビーフ、鮑にいくらと豪華食材をふんだんに盛り込み、3段にみっちりと詰め込みボリュームもたっぷりにご用意したのが今回の特選おせちです。大きなサイズと特選食材を使用しているため、数に限りがございますのでお早めにご予約ください。



名物水たきセットでお得!
◇⼩サイズ 2⼈前5,940円 →5,000円(税込)
◇⼤サイズ 4⼈前8,640円 →7,500円(税込)
※簡易包装、冷凍品になります
治作のおせちは素材と手作りのこだわり
鮑は2時間以上炊いてやわらかく、⾵味豊かに仕上げました。治作で手作りするのでしっとりとふくよかな「からすみ」、⿂料理は豊洲市場で選び抜かれた鮮⿂を職人がひとつひとつ丁寧に、⾃家製のたれで焼きあげております。野菜も彩り豊かにめでたく飾り切り、治作自慢の出汁で炊き合わせてあります。






特選治作のおせち 壽 58,000円
2~6人前 3段重 22cm×22cm
限定70個




治作のおせち 祝 37,000円
2~4人前 2段重 22cm×22cm
限定170個
おせち料理とは おせちを家族で愉しむ理由
おせち料理は、新年に年神様をお迎えし、その年の五穀豊穣や家内安全、子孫繁栄を祈るために作られる伝統食であり、神様へのお供えを共にいただくことで力を授かると信じられ、また正月三が日に炊事を控えて神様をもてなすための保存食としての役割も持ち、重箱に詰めることで「めでたさを重ねる」願いが込められています。
黒豆
黒豆は甘く味付けされており「まめに働けるように」「元気で働けるように」といった意味があり、黒色は邪気を払う色ともされており、厄除けや健康に過ごす願いが込められています
数の子
多くの卵が並んでいる様子から「子だくさん」「子孫繁栄」を意味しています。「ニシン=二親」にかけられていて、両親の健康や長寿も祈願されています
かまぼこ
かまぼこは、あっさりした味わいで箸休めにもぴったりです。半月の形が元旦の「初日の出」のようだとされ、紅白の紅は「慶び」「魔除け」、白は「神聖」「清浄」を表します
海老(エビ)
海老は、長い髭や腰が曲がっている様子から「腰が曲がるほど長生きをする」という長寿祈願が込められています
鯛(タイ)
鯛は恵比寿様が持っている魚ということから七福神信仰とも繋がっており、「めでたい」と縁起の良い魚です。赤色で姿形も美しいことから、祝い事に使われています
お問合せ・ご予約はお電話でも承ります
03-3541-2391(10:00~20:00)
早割クーポン
10月31日までのご予約確定で1,000円引き
クーポンコード
2026HAYAWARI




特選治作のおせち 壽 58,000円
2~6人前 3段重 22cm×22cm
限定70個




治作のおせち 祝 37,000円
2~4人前 2段重 22cm×22cm
限定170個



名物水たきセットでお得!
◇⼩サイズ 2⼈前5,940円 →5,000円(税込)
◇⼤サイズ 4⼈前8,640円 →7,500円(税込)
※簡易包装、冷凍品になります