世界的に知られるドン ペリニヨンの5代目醸造最高責任者として28年間にわたりメゾンを率いたリシャール・ジョフロワ氏が手掛ける富山県の日本酒。伝統的なワイン造りの技法であるアッサンブラージュを日本酒に取り入れ、業界に新たな革新をもたらした銘柄。5という数字は、バランス、ハーモニー、融合や本質を表し、IWAにとってアッサンブラージュを象徴している。新しい調和を探求しながら、プレステージと呼ぶに相応しい日本酒を追い求める、五感に響く日本酒らしい日本酒です。 A sake from Toyama Prefecture crafted by Richard Geoffroy, former Chief Winemaker of Dom Pérignon. IWA innovates by utilizing assemblage techniques —blending several sakes to achieve a new dimension and drinking experience—into sake brewing, bringing a new wave of innovation. The number “5” symbolizes balance, harmony, and fusion, embodying IWA’s pursuit of new dimensions in Japanese sake.
つきじ治作との出会い
創業1931年の老舗料亭つきじ治作。築地の地に800坪の敷地、中央の庭園を囲むように作られたお部屋の数々では歴代著名人たちが宴を楽しんできた。庭園には四季折々の姿を見せる木々、癒しの音を奏でる滝、池には鮮やかな錦鯉150匹が泳ぎその豪華さを彩る。そんな日本の文化と伝統が息づき、リシャールの心をも躍らせる、昔ながらの料亭で開催されるのが今回のイベント。 Established in 1931, Tsukiji Jisaku is a long-standing, prestigious ryotei. Situated on an 800-tsubo (approx. 2,640 square meters) estate in Tsukiji, the venue features numerous rooms arranged around a central garden, where generations of distinguished guests have gathered to enjoy lavish banquets. The garden showcases seasonal beauty with its lush trees, a soothing waterfall, and a pond adorned with 150 vibrant koi, enhancing the grandeur of the setting. It is in this historic and tradition-rich location—one that even captivates Richard Geoffroy—that the upcoming event will take place.
コラボレーションディナー 2025年3月27日(木)
IWA 5のアッサンブラージュという新しい技法で生み出された日本酒。この日本酒に合わせて用意されるのが、総料理長 佐々木哲也率いる治作の職人たちがこのディナーの為に腕を振るう特別な会席料理。入手困難なIWA 5 アッサンブラージュ 2(2020年)、3(2021年)、4(2022年)、5(2023年)をペアリングとしてお料理と共に楽しむことができる一夜限りのコラボレーション・メーカーズディナーを開催いたします。 Experience different facets of IWA’s various Assemblages in a special one-night-only collaboration. Executive Chef Tetsuya Sasaki and his team at Tsukiji Jisaku have curated an exclusive kaiseki menu to complement IWA 5, along with the rare Assemblages 2(2020), 3(2021), 4(2022),and 5(2023), expertly paired with the evening’s cuisine.